みなさんこんにちは!
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店フカミナトリフォームです。
宮崎県都城市のM様邸にて、外壁塗装・ウッドデッキ塗装を行いました。
今回はコーキング打ち替え〜外壁塗装の様子をお伝えします!
それでは現場レポート開始です!
外壁塗装は基本的に3回塗りをします。
え?3回も塗るの?と驚いた方もいらっしゃるかもしれません。
3回塗る理由としては、主に下記の理由があります。
・外壁材への塗料の染み込みすぎ防止
・塗料の膜を厚くして、塗装を長持ちさせる
・塗り残し、色ムラの防止
まずは「下塗り」をして、外壁材を保護します。
下塗り材なしでいきなり仕上げ塗料を塗ってしまうと、塗料が外壁材に染み込んでしまい、塗膜の厚さにバラつきがでてしまうからです。
次に、仕上げ塗料で一度塗ります。これを「中塗り」といいます。
最後に「上塗り」をします。
外壁の塗装が完了しました!
今回使用した塗料「無機ハイブリッドチタンガード」は、高耐久の塗料で、
・耐用年数が最大30年、耐候性が高い
・汚れにくく、ひび割れしにくい
・不燃性試験に合格(燃えにくい)
という特徴があり、今後20年はメンテナンス不要です。
続いて、腰壁の塗装をしました。
腰壁とは、文字通り床から腰の高さまで(約90~120cm)に板材を貼り、仕上げたの壁のことを指します。
他の外壁と同じ色にする場合もありますし、違う色にしてアクセントにすることもできます。
M様邸では、ディープグリーンを選択されました!
まずは下塗りで一度塗って、
上塗りで仕上げます。
こうして、無事に外壁塗装が完了しました。
M様邸はベージュの外壁からペールイエローとディープグリーンのツートンカラーに大変身しました!(ツートンカラーにする際は、今回のように色の比率を6:4~7:3にするのがオススメです。)
施工前に、たくさんの色パターンから選ぶのが楽しかったそうです♪
外壁塗装は一生に何度もする工事ではありません。そのため、色選びも悩んでしまいますよね。
弊社では施工前にカラーシミュレーションを行なっており、屋根外壁の色選びも徹底的にサポートいたします^^お気軽にご相談ください!
いろいろこだわりましょう!オシャレな住まいにカラーシミュレーション
本日のブログも最後までご覧くださりありがとうございます。
また見ていただけると幸いです(^^)/
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店【フカミナトリフォーム】
/ S /