建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 1階建 |
築年数 | 15年 |
お客様名 | 宮崎県宮崎市N様 |
宮崎県宮崎市のN様から、屋根・外壁塗装のご依頼がありました。
ありがとうございます!
築15年以上の平屋建てで、特に外壁の色落ちがお悩みだったそうです。
また、屋根の塗装も色落ちしていて汚れも付着していました。
そのため、屋根塗装と外壁塗装を提案させていただきました。
屋根塗料・外壁塗装をご検討中の方へ!フカミナトホームへお任せください
<耐用年数20~30年>
一般的な塗料よりも耐用年数が長く、今後のメンテナンス費用や手間を大幅に減らすことができます!
紫外線に強く、汚れを雨で洗い流せるという特徴もあります。
忙しい方、お住まいの美しさを長く保ちたい方に特におすすめの塗料です^^
<耐用年数8~10年>
抜群の耐候性・耐久性で、長期間にわたって屋根を紫外線や風雨から保護します。
防カビ・防藻性もあるので長期間にわたりカビや藻の発生を抑制し、屋根の美観を維持します。
屋根材に美しいツヤと輝きを与え、下地の色を透けさせにくいので、良好な仕上がりが得られます。
フカミナトリフォームでは、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、ご希望に添えるリフォームを心がけております^^
施工前のN様邸は、外壁がグリーンでしたが色あせが気になるとのことでした。
経年劣化により、色あせが目立ちます。
日頃日差しや雨風を浴びますから、色落ちもしてしまいます。
外壁が経年劣化してきて、チョーキング現象(手に粉状のものがつく)が現れたそうです。
外壁の隙間を埋めるシーリングも劣化が見られますね!
雨漏りや外壁材の劣化につながるので、こちらもきれいにしていきます!
雨戸は色あせして、さび付いている部分もありました。
チョーキング現象も現れていたので、こちらも塗装が必要ですね。
施工前の屋根は、汚れやカビやコケもたまっていました。
15年間お手入れはしたことないとのことでしたので、雨漏りしていないか心配ですね。
シーリングを撤去していきます。
既存のシーリングが残っていると、新しくつけるシーリングの密着が悪くなるのでしっかり丁寧にはがしていきます。
外壁の汚れを古い塗膜を高圧洗浄機で落としていきます。
この作業をすることで、外壁塗装が長持ちするので重要な作業になってきます^^
綺麗になった後は、プライマー(下塗り塗料のこと)塗布していきます!
劣化が進んできているのでこの作業をすることで塗膜の劣化を防いで建物の寿命を延ばしてくれます。
シーリング材を充填していきます。
外壁材の隙間やひび割れを埋め、防水性や気密性を高めるためにやる作業です。
充填後は、しっかりと乾燥させていきます。
屋根のコケやカビを高圧洗浄機で落としていきます。
雨漏り調査もしましたが、心配ないようです。
屋根の下塗り作業を行っていきます。
下塗りしたことで、剥がれやひび割れを補修し、平滑な下地を作っていきます。
タスペーサーは、塗装によって屋根材同士の隙間が塞がってしまうのを防ぎ、水の通り道を確保することで、屋根の内部に水が溜まるのを防ぎます。
屋根材の隙間を確保したら、続いては中塗り作業をしていきます。
ブラックカラーの塗料を丁寧に中塗りをしていきムラをなくしていきます。
仕上げの上塗り作業です。
あんなに色落ちしていた屋根が見違えるように綺麗になりました。
高圧洗浄機で既にきれいにしてあるので下塗り作業を行いっていきます。
下塗り作業で、グリーンの部分がなくなるように塗っていきます。
中塗りの塗料は、「無機ハイブリッドチタンガード」を使ってブラックカラーに塗っていきます。
中塗りと同じ塗料を使い、上塗りをしていきます。
3度塗りすることで、塗膜を厚くして、塗りムラや塗り残しを防ぎます!
施工後の玄関周辺ですがグリーンからブラックカラーに生まれ変わりました。
こちらもきれいになり美観が向上しましたね!
チョーキング現象も改善されました。
色あせが改善されて、N様にお喜びいただけました!
雨戸の色あせもなくなりました。
さび付きもやチョーキング現象も改善できて、耐久性も向上しました。
屋根塗装したことで、こんなにもきれいになりました!
ここまできれいになると嬉しいですね!