みなさんこんにちは!
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店フカミナトリフォームです。
宮崎県宮崎市のW様邸にて、外壁塗装を行いました。
今回は高圧洗浄と付帯部(ふたいぶ)塗装の様子をお伝えします!
それでは現場レポート開始です!
外壁塗装の前には必須の工程!
高圧洗浄機で住宅全体を洗浄します。
蓄積した汚れ(カビ・コケ・黒ずみ・ほこり)を落とし、塗装面をキレイ整えるためです。
汚れが付着したままですと塗料が密着せずにはがれる原因になってしまいます。
コーキングまわりの細い溝や、雨樋などの細かいパーツも丁寧に洗浄しました。
下記は高圧洗浄の様子を動画にしています。ぜひご覧ください^^
水だけで、コンクリートの色が変わるくらい汚れを落とすことができる!?Youtube動画でご紹介!
雨樋や破風板といった場所は付帯部(ふたいぶ)と呼ばれます。
パーツ自体の面積は小さいですが、意外と黒ずみがあったり塗装がはがれたりしているんです。
まずはスポンジややすりなど表面をこすります。
この工程は「ケレン作業」と呼ばれ、
・表面のサビ・汚れ落とし
・細かな傷をつけて塗料の密着性アップ
という効果があります。
その後、細いローラーやハケを使って塗装します。
付帯部は通常2度塗りが多く、このあと上塗りをして完了です。
つづいて破風板(はふいた)もメンテナンスしていきます。
破風板とは、屋根や雨樋のすぐ下の部分のことです。雨風が屋根裏に入り込むのを防いでいます。
ケレン作業で表面を整え、
雨樋と同じ白で塗装しました。
雨樋と破風板の色を合わせると、統一感が出ますね^^
こちらも下塗り、上塗りの2回塗りで完了です。
今回のW様邸はこのあと外壁塗装が続きますが、
「黒ずみが気になるから高圧洗浄だけお願いしたい」
「雨樋が外れたからそこだけ直したい」
などなど、小さな修繕も大歓迎です。無料点検も実施していますのでお気軽にご相談ください!
無理な営業は一切なし、必要な工事のみご提案いたします!
たくさん依頼しないといけないのでは?と不安にならなくても大丈夫ですよ^^
点検から見積もりまで無料!フカミナトリフォームの0円点検はこちら
地域密着店だからこそ、些細なことでもお気軽にご相談いただける関係性を大切にしています!
本日のブログも最後までご覧くださりありがとうございます。
次回もまた見ていただけると幸いです(^^)/
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店【フカミナトリフォーム】
/ S /