みなさんこんにちは!
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店フカミナトリフォームです。
宮崎県宮崎市のK様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装を行いました。
今回は付帯部(破風板)塗装の様子をお伝えします!
一見すると大きなダメージはなさそうでしたが、よく見ると、表面に黒ずみ汚れや古い塗膜の劣化が見られました。
また、手で触ると白い粉がつく「チョーキング現象」も起きており、このまま塗装してもすぐに剥がれてしまう可能性がある状態でした。
スポンジ状のたわしを使って、表面の汚れや劣化塗膜をしっかりと削り落としていきます。
細かい凹凸部分や角も、丁寧にケレンしていきます。
時間と手間はかかりますが、このひと手間が仕上がりを左右する重要な工程です!
屋根や外壁の塗装だけでなく、付帯部の下地処理も抜かりなく行うことが、建物全体の保護性能を高めるカギとなります。
ご自宅の外壁や破風板の状態が気になる方は、お気軽にご相談ください!
無料のお見積りはこちら
下塗りは、塗装の耐久性・密着性を左右する重要なステップです!
ケレンによって整えた表面に、ローラーを使って丁寧に下塗り材を塗布していきます。
塗装前は全体的に白っぽく粉を吹いたような印象でしたが、下塗りによって、しっとりと落ち着いた質感に変化しました。
この層が上塗り塗料との密着性を高め、剥がれにくい強い塗膜をつくります。
ローラーを使って、前の塗膜と一体化するようにムラなく丁寧に塗り重ねていきます。
仕上がった破風板は、まるで新品のような美しさ。
光をほどよく反射する上品なツヤ感で、住まい全体の印象もグッと引き締まりました。
今回の破風板塗装では、
①ケレンで密着力を確保
②下塗りで塗料の食いつきを高め
③上塗りで美観と保護性能を付加
と、三段階でしっかりと塗膜を形成しました。
この工程をしっかり踏むことで、将来的な剥がれや色あせ、雨染みの防止にもつながります。
破風板の塗装は、外観の印象を整えるだけでなく、お住まいを長く快適に保つための大切なメンテナンスです。
「見えにくい場所だからこそ、しっかりとした施工を!」
そんな想いで、今回の作業も丁寧に仕上げさせていただきました!
フカミナトリフォームの想いはこちら
本日のブログも最後までご覧くださりありがとうございます。
次回もまた見ていただけると幸いです(^^)/
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店【フカミナトリフォーム&ペイント】
-M-