みなさん明けましておめでとうございます!
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店フカミナトリフォームです。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年末には新社屋も無事OPENし、より一層地域のみなさまのお役に立てるように励んでまいります!
宮崎県都城市のF様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装を行いました。
今回は外壁とシャッターボックス塗装の様子をお伝えします!
それでは現場レポート開始です!
①まず下塗り材(プライマー)を塗布します。
※画像の白い部分が下塗り材を塗った箇所です。
今回は「レガロ」という高耐候性ラジカル塗料を使用しました。
この塗料はとても高機能で、
1.高光沢性
ツヤのある仕上がりに
2.高耐候性
紫外線や雨・風などに強い
3.低汚染性
表面が汚れても雨で流れ落ちやすい
4.防藻・防カビ性
表面にコケやカビが生えることを防ぐ
という4つの特徴があります。
耐久年数も15~17年と長いので、
●メンテナンス回数を減らしたい
●長い目で見て修繕費用を減らしたい
という方におすすめの塗料です!
②中塗り
仕上げ塗料を一度塗ります。
③上塗りで仕上げます。
施工前はグレーの外壁でしたが、施工後はシックなブラックになりました。
※色が濃いので夏場などは室内が暑くなりがちですが、断熱材や遮熱塗料を使用すれば軽減できます。
お住まいの外観をオシャレに、モダンにしたい方にオススメのお色です!
↓↓下記ではフカミナトリフォームの塗装へのこだわりを紹介しておりますので、ぜひご覧ください^^
近年は雨戸の代わりにシャッターを設置する住宅が増えています。
さっとシャッターを下ろせば、防犯対策にもなって便利ですよね!
そんなシャッターを収納しているのが、窓上に設置された「シャッターボックス」です。
こちらも経年劣化で色あせやサビが発生しますので、定期的な塗装が必要です。
①まずはスポンジで表面をこすって汚れを落とし(ケレン作業)
②下塗りをします。
新しい塗料を塗ると、シャッターボックスが色あせていたのがよくわかりますね。
③最後に上塗りをして完了です。
破風板や雨どいと合わせ、ブラックで仕上げました。
今回は外壁だけではなく、付帯部もたくさん塗装させていただきました。
お客様からは主に「外壁や屋根の塗装」についてお問い合わせをいただきますが、雨どいやシャッターボックスなどの付帯部にもメンテナンスが必要です。
弊社の無料点検ではそういった細かな部分もチェックいたしますので、少しでも気になる点がありましたらお気軽にご相談ください^^
地域密着店だからこそ、些細なことでもお気軽にご相談いただける関係性を大事にしています!
本日のブログも最後までご覧くださりありがとうございます。
また見ていただけると幸いです(^^)/
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店【フカミナトリフォーム】
/ S /