建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 2階建 |
築年数 | 23年 |
こんにちは!
宮崎県宮崎市・都城市のフカミナトリフォーム&ペイントです!
今回は外壁塗装の様子をお伝えします!
ぜひ最後までご覧ください!(^^)!
築20年以上が経ち、「最近外壁の色あせや汚れが目立ってきた」とのお問い合わせをいただきました。
特に北面ではコケや藻の付着が多く、全体的にくすんだ印象に。
「せっかく塗り替えるなら、落ち着いた色で長持ちする塗料にしたい」とのご希望でした。
現地調査の結果、チョーキング(粉状の劣化)やシーリングのひび割れも見られたため、
外壁全体の防水性能を回復させる必要がありました。
そこで、下地補修を含めた外壁塗装工事を実施し、塗料は**無機ハイブリッドチタンガード(グレー)**を採用。
長期耐久性と上品な仕上がりを両立するプランをご提案しました。
施工前は、もともと明るいグレーの外壁でしたが、経年により艶を失い、全体的に白っぽく色褪せていました。
特に南面では日射による劣化、北面ではコケ汚れが目立ち、見た目の印象もやや古びた印象に。
また、外壁目地のコーキングは硬化してひび割れが発生し、防水性が低下。
この状態を放置すると、雨水の侵入や外壁材の浮き・反りなどにもつながるため、
塗装前にしっかりとしたシーリングの打ち替えを行うことが重要でした。
今回採用した無機ハイブリッドチタンガードは、
無機成分の強さと有機樹脂の柔軟性をあわせ持つ最新の高耐久塗料です。
紫外線や雨風に強く、塗膜の劣化スピードを大幅に抑制。
一般的なシリコン塗料よりも長持ちし、メーカー試験でも期待耐用年数20~25年以上と高評価。
さらに、塗膜表面は親水性が高く、雨水が汚れを浮かせて洗い流す「セルフクリーニング効果」を発揮。
外壁をいつまでも美しく保ちやすく、メンテナンスの手間も軽減できます。
グレー色は落ち着きの中に高級感を感じさせ、どんな住宅スタイルにもよく馴染みます。
今回の仕上がりでも、白いサッシとのコントラストがとても美しく、
H様にも「新築みたいに引き締まって見える」と大変喜んでいただけました。
施工前の明るいグレーから、深みのある落ち着いたグレーにチェンジ。
艶やかでありながら落ち着いた印象を与える上品な外観へと生まれ変わりました。
周囲の景観にも調和しつつ、しっかりと存在感のある佇まいに。
お客様からは、
「思っていた以上にキレイで、家の印象が全然違う!」
「毎日帰ってくるのが楽しみになりました!」
という嬉しいお言葉をいただきました。
今回の塗装では、落ち着いたグレーと上質な艶がとても美しく、
まるで新築のように生まれ変わった外観となりました。
無機ハイブリッドチタンガードの強みである「汚れにくさ」や「色あせにくさ」によって、
これからも長く、美しい状態を保ってくれることでしょう。
外壁塗装は、見た目のリフレッシュだけでなく、家を守る大切なメンテナンスです。
ひび割れやチョーキング、色あせなどが見られたら、早めのご相談をおすすめします。
お客様の「またここに頼みたい」と思っていただけるよう、
一件一件、丁寧な施工を心がけてまいります。
外壁塗装・屋根塗装のご相談はお気軽にどうぞ!
「そろそろ塗り替えかな?」と思ったら、まずは無料診断へ。
👉 お問い合わせはこちらから
外壁全体に色あせと汚れが見られ、経年劣化によるくすみが気になる状態でした
長年の汚れやホコリ、コケをしっかり除去し、塗料の密着を高める下地づくりです
劣化してひび割れた古いコーキングを丁寧に撤去し、新しい材料を充填します
新しいシーリングがしっかり密着するよう、下処理としてプライマーを塗布します
均一な厚みでコーキングを打ち込み、雨水の侵入を防ぐ確実な防水処理を行いました
外壁材と塗料の密着を高める重要な工程。ムラなく丁寧に下塗りを行いました
下塗りで整えた下地の上に、均一な厚みで中塗りを施し、耐久性を強化します
仕上げ塗装でツヤと防水性を高め、美しく長持ちする外壁に仕上げていきます
色味が引き締まり、まるで新築のような高級感ある外観に生まれ変わりました