【施工事例】屋根塗装で蘇る家の美観と耐久性
こんにちは♪宮崎県宮崎市・都城市のフカミナトリフォーム&ペイントです(*^^*)
本日ご紹介いたしますのは、宮崎県宮崎市Y様邸です!!
◆ 施工の背景
ご自宅の屋根について、「色あせや汚れが目立ち始めた」「最近雨音が気になる」とのことで、屋根の状態を確認したいとのご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、屋根全体に経年劣化が進んでいることが判明。
特に、スレート屋根特有の塗膜の剥がれ・コケ・サビの発生があり、早めのメンテナンスが必要な状態でした。
神園様には、今後の雨漏りリスクや屋根材の寿命を延ばすためにも、高耐久塗料による屋根塗装をご提案させていただき、施工となりました。
◆ 施工前の屋根の状態(Before)
ドローンで撮影した施工前の写真を見ていただくと、屋根全体がグレーがかり、色あせが進行しているのが分かります。
特に北側の屋根面ではコケや藻の繁殖が目立ち、長年の雨風にさらされた影響が顕著に出ていました。
また、屋根の東板金部分には赤さびが浮き出ており、金属部の腐食も進行していました。
このまま放置すると、塗膜が完全に失われて雨水が浸入し、屋根材そのものが劣化するリスクが高まります。
◆ 施工後の屋根の様子(After)
施工後の屋根は、深みのあるこげ茶色で美しく統一され、まるで新築のような印象に生まれ変わりました。
塗膜のツヤも非常に良く、光の反射で雨もよく弾くことが確認できます。
足場から撮影した写真では、塗りムラのない均一な仕上がりがよくわかります。
また、屋根の縁や板金部分も丁寧に仕上げており、細部までこだわった施工を実現しました。
施主の神園様からは、
「家全体が明るくなったようでうれしい。これで安心して台風の季節を迎えられます」
と嬉しいお言葉をいただきました。
◆ 担当者より
屋根塗装は「ただの見た目の改善」ではなく、家全体の寿命を延ばすための大切なメンテナンスです。
特に宮崎のように台風や日射が強い地域では、定期的な点検と塗装がとても重要です。
今回のように、早めに塗装を行うことで、屋根材そのものの交換を避けることができ、コスト面でも非常に経済的です。