建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 2階建 |
築年数 | 15年 |
工期 | 1日 |
こんにちは!宮崎県宮崎市・都城市のフカミナトペイントです(*^^)
今回は宮崎県都城市で行った基礎塗装工事の施工事例をご紹介します。
「外壁や屋根はきれいにしたけど、基礎の汚れが気になる…」そんなお悩み、ありませんか?
築15年の木造2階建てのお住まいにお住まいのご夫婦から、「家の土台部分が黒ずんできて気になる」とご相談をいただきました。
基礎部分の劣化や汚れは意外と目立つもので、家全体の印象にも大きく影響します。
実際に現地を確認すると、基礎には細かいクラック(ひび割れ)と表面の黒ずみ・コケの付着が見られました。
このまま放置すると、劣化が進んで構造的な問題にもつながる可能性があるため、今回の施工をご提案しました。
今回の施工で使用したのは、**フジワラ化学の「ニューアールダンテ」**という基礎専用の塗料です!
🌿 天然砂骨材入りで、自然なマットな質感
☀️ 高い耐候性&防水性で、長く美しさをキープ
💨 透湿性があるから、内部の湿気も逃がしやすい
🎨 上品で重厚感のある「砂壁調仕上げ」
お客様にも、サンプルを見てすぐ「これがいい!」とお選びいただきました😊
Before | After |
---|---|
黒ずみやひび割れが目立ち、少し古びた印象 | 明るく清潔感ある基礎に!新築のような印象に✨ |
お客様も「えっ!ここまで変わるの?」とビックリされていました😊
基礎の仕上がりが変わると、家全体がワンランクアップして見えるんです!
「塗装だけでこんなに印象が変わるなんて感動です。自然な風合いで上品に仕上げてもらえて嬉しいです!」
基礎部分は、住まいの“顔”の一部。
見落とされがちですが、塗装をすることで美観はもちろん、耐久性や防水性も大きく向上します!
「外壁や屋根の塗装をしたのに、なぜか見た目が締まらない…」という方は、ぜひ基礎塗装もご検討ください✨
いつでもフカミナトリフォーム従業員が笑顔で対応いたしますので、
お気軽にお問合せ、ご相談ください(*^^*)
まずは基礎表面の汚れ、カビ、コケなどを高圧洗浄機で一掃。
この工程で仕上がりのキレイさが変わってきます!
クラック補修で安心をプラス
細かなひび割れには、専用の補修材を使用。
下地を整えることで、塗料の密着性もUP!
ニューアールダンテ専用のシーラーを全面に塗布。
吸い込みを抑え、上塗りがムラなく仕上がるようにします
いよいよカラーの工程へ!
1回目の「中塗り」で塗料のベースを整えます。
この工程があることで、ムラのない均一な仕上がりが実現できます✨
いよいよ「ニューアールダンテ」の出番!
ローラーで丁寧に2回塗りを行い、重厚感のある仕上がりに。
思わず触れたくなるような、自然で上品なテクスチャが魅力です。
ここが職人の腕の見せどころ!
2回目の塗りで、仕上げとして表面を滑らかに整えます。
ローラーの圧を微調整しながら、凹凸を均一にならし、自然な砂壁調の美しい質感に仕上げます。
この「平滑仕上げ」によって、見た目の完成度がグッと上がります!
グレーの自然な砂壁調仕上げが、外壁の深いネイビーと絶妙にマッチして、落ち着いた高級感のある外観に仕上がりました☆