今回ご相談くださったのは、鷹尾町にお住まいのA様ご夫婦です。
最初にお電話をいただいたとき、奥様が少し困ったご様子でこうお話しされました。
「もう何年も雨漏りに悩まされていて…そのたびに業者さんにお願いするんですが、なかなか完全には直らないんです」
とのこと。
雨漏りは放っておくと室内にシミやカビが発生するだけでなく、建物全体の劣化を早めてしまいます。
「これはしっかり調査して根本から直さなければ!」と、担当スタッフがすぐに現地確認へ伺いました。
⸻
A様邸は二階建てで屋根の傾斜も急なため、従来のはしご調査では細かい部分を確認するのが難しい状態でした。
そこで活躍したのが ドローン です。
ドローンを使うことで、上空から屋根全体を安全にチェックでき、写真や動画で状態を細かく記録できます。
実際に調査した映像を見ると、瓦の割れやズレがいくつも見つかりました。
さらに、瓦の下に敷かれている「防水ルーフィング」と呼ばれるシートや板金部分も経年劣化していることが予想され、これが雨漏りの大きな原因になっていると判断しました。
⸻
A様もこれまで複数の業者に依頼し、部分的な補修を繰り返してこられました。
しかし、雨漏りが完全に止まることはなく、毎年のように不安を抱えて過ごしていたそうです。
そこで私たちがご提案したのが 屋根全体の葺き替え工事 です。
既存の瓦をすべて撤去し、下地から防水ルーフィングを新しくし、耐久性の高い新しい瓦に葺き替える方法です。
「費用もかかるけど、これで安心して暮らせるなら…」
と、ご夫婦は思い切って決断されました。
⸻
工事が始まると、まずは既存の瓦をすべて撤去していきます。
何十年も屋根を守ってくれた瓦に感謝しつつ、下地の状態を確認すると、やはりルーフィングの劣化が進んでおり、ところどころ雨水が侵入した跡が見られました。
新しいルーフィングを丁寧に敷き詰め、防水性をしっかり確保した上で、新しい瓦を葺いていきます。
A様も工事の様子をドローン映像で確認され、「こんな風に進んでいくんですね!」と驚かれていました。
⸻
工事が終わった屋根をドローンで撮影すると、まるで新築のように美しい仕上がりに✨
艶のある瓦が太陽の光を反射し、遠くから見ても堂々とした存在感を放っていました。
奥様は「長年の悩みから解放されて本当にホッとしました」
ご主人は「これで安心して台風シーズンも迎えられます」と嬉しそうに話してくださいました。
⸻
今回の事例を通して改めて感じたのは、ドローン調査の有効性です。
• 高所でも安全に調査できる
• 写真や動画で状態を分かりやすく共有できる
• お客様ご自身も屋根の状態を確認できる
「自分の家の屋根をこんな角度から見たのは初めて!」とおっしゃるお客様も多いです。
実際、A様ご夫婦も調査映像を見て納得の上で葺き替え工事を決断されました。
⸻
雨漏りは「見える部分の瓦の割れ」だけが原因ではありません。
その下のルーフィングや板金の劣化が進んでいる場合、部分修理では根本解決できないことが多いのです。
今回のA様邸のように、しっかりドローンで調査し、原因を見極めた上で適切な工事を行うことが大切だと改めて実感しました。
フカミナトリフォームでは、外壁や屋根の調査から工事完了まで、安心してお任せいただけるようスタッフ一同でサポートしています。
もし「最近天井にシミが…」「屋根の状態が気になる」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
皆さまの大切なお住まいを守るお手伝いができれば幸いです。