みなさんこんにちは!
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店フカミナトリフォームです。
宮崎県宮崎市のN様邸にて、屋根・外壁塗装を行いました。
今回は高圧洗浄と屋根塗装の様子をお伝えします!
それでは現場レポート開始です!
お客様から、「屋根の色あせが塗料の剥がれ気になる」とご相談があり今回屋根の塗装を行いました。
ブラックで塗装されていますが、色あせやシーリングされている部分が目立ちますね。
屋根塗装をする前に高圧洗浄機を使って、高い水圧で汚れやホコリ、カビやコケ、藻や塗膜表面のチョーキング(手で触ると付着する粉状のもの)を落としていきます。
この作業をしないまま、塗装作業をしてしまうと仕上がりの見た目が悪くなるだけではなくて、塗装後早々に塗装がはがれるなどの不具合が発生してしまう可能性があるので入念に汚れなどを落としていきます。
高圧洗浄!歴22年の熟練職人が飛散防止のためにやっていることとは!?
下塗り塗料は、上塗り塗料の密着性を高め、屋根材の劣化を防ぐ役割があります。
下塗りを行わないと、塗膜の剥がれや膨れなどの不具合が生じる可能性があります!
フカミナトリフォームでは、下処理にも一切妥協しません!
下塗り後に、タスペーサー(差込み型の縁切り補助部材)をいれることにより屋根材同士が塗料でくっつくことを防ぎ、隙間も確保でき、雨水の排水をスムーズにしていきます。
下塗りだけでは、塗料の膜厚が薄く、屋根の保護機能が十分に発揮されない場合があります。
今回は、高耐久シリコン塗料で塗装していきます。
中塗りをすることで、塗膜の厚みを増し、より長く屋根を保護することができます。
上塗り塗料をしっかり密着させ、塗りムラを防ぐ効果もあるので欠かせない作業です!
仕上げ作業の上塗りです!
上塗りしたことにより、美観が向上して耐久性も向上することができます!
ツヤも出てきれいになりました!
通常「下塗り→中塗り→上塗り」が基本になります。
中塗りと上塗りは一般的には、同じ塗料を使いきれいに仕上げしていきます。
3度塗りしたからこそ見た目もよくなり、屋根自体の寿命も延ばすことができました!
屋根塗装のメンテナンスすることにより、美観を維持するだけではなく雨漏りなどのトラブルも防げます!
N様からは「見違えるように綺麗になったから頼んでよかった」とお喜びの声もいただきました^^
フカミナトリフォームには塗装経験豊富な職人が多数在籍しており、各屋根材に適した塗料をご用意しております^^
ご予算に合わせたリフォームプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!
本日のブログも最後までご覧くださりありがとうございます。
次回もまた見ていただけると幸いです(^^)/
宮崎県宮崎市・都城市の外壁塗装・屋根塗装専門店【フカミナトリフォーム&ペイント】
/N/