都城店 宮崎県都城市若葉町63号3番1
宮崎店 宮崎県宮崎市宮崎駅東3-5-4小濱ビル1
宮崎県都城市N様邸|タイル張り浴室から、TOTOサザナSタイプへ劇的ビフォーアフター!

こんにちは!
宮崎県宮崎市・都城市 フカミナトリフォームです。
宮崎県都城市のN様邸にて、浴室リフォーム工事を行いました!!
【施工前】浴槽は深く、またぎ動作が高齢者には負担

「冬になるとお風呂がとにかく寒くて、入るのが苦痛で…」
「タイルの床は滑りやすくて、母が一度転びそうになったこともあって心配でした」
今回ご相談いただいたお客様からは、そんな切実な声をお聞きしました。
長年使ってこられた黒タイルのお風呂は、重厚感がある反面、冷えやすく、掃除のしづらさ、安全面での不安もあったとのことです。
特にご高齢のお母様が安全に使えるお風呂を…というご家族の想いが、今回のリフォームの大きなきっかけとなりました。
【施工中】「長年の役目を終えた浴室をいよいよ新たな浴室へ」
🛠️「今回は特別に…!」普段はなかなか見られない、施工中のリアルな姿を公開します。
リフォームのビフォー・アフター写真はよく目にするけれど、
実はその途中の「施工中」こそ、いちばんドラマがあるんです。
今回は、お客様のご厚意で
解体〜増築〜浴槽設置までの様子を記録させていただきました。
古い浴槽を取り外し、長年の湿気や劣化と向き合いながら
基礎を丁寧に整えていく「解体」の工程。
そこから浴槽スペースをほんの少しだけ増築し、
TOTOサザナのゆったりサイズを設置できるように調整。
そしていよいよ、浴槽の据え付け。
現場では、配管の位置ひとつにも細やかな確認が入り、
まるでオーダーメイドのように仕上げていく様子が印象的でした。
こうした**「見えない部分の丁寧さ」こそが、快適な浴室づくりの要なんです。



【施工後】新しいお風呂が、暮らしをやさしく変えてくれました。

ご家族の「母が安心して入れるお風呂にしたい」という想いから始まった今回のリフォーム。
完成した浴室は、以前の黒タイルとは対照的な明るくやさしい空間へと生まれ変わりました。
足元にはやわらかく乾きやすい“ほっカラリ床”、
浴槽は身体を包み込む“ゆるリラ浴槽”を採用し、
段差のない出入り口や手すりの配置で、高齢の方でも安心して入浴できる設計に。
「冬場でもヒヤッとせず、母も毎日うれしそうに入っています」
と、お客様から嬉しいお言葉もいただきました。
寒さ・安全性・お掃除の悩み…
それらを一つずつ解消しながら、
毎日の入浴が“楽しみになる時間”へと変わる。
そんなリフォームが、ここに完成しました。
浴室リフォームが親孝行に!!
今回のリフォームは、お客様のお母様への思いやりから始まりました。
「冬になるとお風呂が寒くて辛そうで…」「足元も滑りやすくて心配で」
そんな日々の小さな気づきが、リフォームを決断するきっかけに。
選ばれたのは、TOTOの「サザナ Sタイプ」。
やわらかくて温かい“ほっカラリ床”や、安心して入れる“ゆるリラ浴槽”。
段差のない出入り口や手すりの配置で、どの世代にもやさしい設計です。
完成したお風呂を見て、お母様は「これなら安心して入れるわ」と笑顔に。
そんな姿を見て「リフォームしてよかった」と話すご家族の表情も印象的でした。
高価なものを贈るより、
“安心して過ごせる空間”をプレゼントすることこそ、本当の親孝行かもしれません。
浴室リフォームのお問い合わせはフカミナトリフォームへ!!