宮崎市・都城市の外壁塗装・雨漏り修理・屋根リフォーム専門店【フカミナトリフォーム】
宮崎市・都城市の外壁塗装・雨漏り修理・屋根リフォーム専門店【フカミナトリフォーム】
多くの皆さんがご加入されている火災保険ですが、火災以外の被害に対しても適用されるという事はご存知ですか?
万が一の時に備えて知っておくことが大切です!
火災保険は火災だけでなく、落雷や風災(台風など)、水災(大雨など)といった自然災害による被害まで対応しています。
大きな被害はもちろん、塗装で済むレベルの外壁の破損でも保険金を請求できるケースは多いです。外壁や屋根、軒樋などの破損にも対応しています。
火災保険の種類によっては対応する災害の範囲が異なるので注意が必要です。
どのような屋根や外壁の修繕が火災保険適用になるかをご紹介します。
火災保険は様々な災害に対して補償を受けられます。
外壁塗装では風災または水害によって被害が及んだ場合に適用される可能性が高いです。
ただし、それぞれ定義・条件があります。
また、屋根や雨どいに写真のような被害があった場合は、雨漏れに繋がる可能性が高いので早期に工事が必要です!加入している火災保険の「災害補償」を適用することで、実費負担を極力減らした保険工事が行えます。
【風災の定義】
最大瞬間風速20m/秒以上の風によって、被害・損害が生じた場合
【対象となる事例】
【水害の定義】
【対象となる事例】
注意点として、お風呂の水栓閉め忘れて床が濡れてしまった場合などは、水害ではなく水漏れになりますので、別途補償を付けておく必要があります。
次のケースでは、基本的に保険適用外となります。
経年劣化について、火災保険が適用できないためご自身の負担にて外壁塗装工事を行うことになります。
経年劣化でも工事費用を抑えてお得に外壁塗装工事をすることが可能な助成金制度もございますので、1度確認してみてはいかがでしょうか?
各自治体の補助金・助成金制度は、「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト」から確認できるため、まずは目当ての自治体がそうした取り組みを行っているか確認してみましょう。
火災保険を利用するときの流れは次の通りです。当社と日本住宅保全協会が保険申請手続きを一括サポートします。
火災保険は主に3種類あり「住宅火災保険」「住宅総合保険」「オールリスクタイプ」に分類されます。それぞれ補償内容が異なるため、まずは加入している保険について確認しておく必要があります。
●住宅火災保険 ー 最も一般的な火災保険のタイプとなります。
対象となる災害は、火災、落雷、破裂・爆発、風災、雪災、ひょう災です。
●住宅総合保険 ー 住宅火災保険よりも補償範囲が広い火災保険です。
住宅火災保険の補償内容に加え、水害、水濡れ、暴行・破損、盗難、飛来・落下・衝突、家財の損害も対象となります。
●オールリスクタイプ ー 住宅総合保険よりもさらに補償範囲が広い火災保険です。
各保険会社によって内容は様々で「工事の規模に関わらず保証金が支払われる」「補償範囲を細かく設定できる」など、加入者のニーズに合わせて選ぶことができます。
災害被害ごとの適用条件早見表(住宅火災保険/住宅総合保険)
「火災保険の適用外の修理を無理に申請させる」
「火災保険金がおりることを前提にして無駄な工事を付けられる」
などの被害報告が多数あります。
詐欺被害から身を守るためにも火災保険の基礎知識を持ち、補償内容についてしっかりと確認しておきましょう。
しっかりとした業者はご依頼主の不利益になるような案内はしません。
上記の項目を業者選びの参考にし、もしもの場合に備えてください。
災害などで建物が破損した場合は慌てず、まずは相談をしてください。
火災保険は災害が発生してから3年以内であれば、後からでも申請することが可能です。
これは法律で定められた期間なので、どの保険会社でも変わりはありません。
ただ、被害発生から時間が経過すると、保険鑑定会社が実際の被害状況を判断しにくくなるため、火災保険が適用されない可能性も出てきます。保険が適用される可能性を上げるためにも、被害が確認できたらできるだけ早く申請するのが望ましいです。
当社では無料で住宅診断を行っていますので「災害から時間が経過してしまったが確認して欲しい」という方もぜひお気軽にご相談ください。